top of page

本学OBの見延和靖選手が東京2020大会フェンシングエペ団体で金メダルを獲得

  • 執筆者の写真: web ksi
    web ksi
  • 2021年8月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年4月2日

7月30日、東京2020大会のフェンシング・エペ団体において、日本チームが日本フェンシング史上初となる金メダルを獲得しました。見延和靖選手(NEXUS所属、2010年度法学部卒業)はキャプテンとしてチームを牽引し、金メダル獲得に貢献しました。


エペとは、3種目あるフェンシングの種目の1つであり、得点となる範囲「有効面」はフルーレの胴体部、サーブルの上半身に対して足先まで含めた全身と最も広く、さらに攻撃権のルールがあるフルーレ、サーブルと異なり、先に突いた選手がポイントを得る種目です。


エペは「キング・オブ・フェンシング」と呼ばれ、欧州では圧倒的な人気を誇り、種目別の競技人口では一番多く、近年までは日本人が最も勝てない種目ともいわれていました。


見延選手を含む日本チームは、準々決勝ではオリンピック3連覇中の強豪フランスを相手に1点差で競り勝ち、決勝ではロシアオリンピック委員会を相手に完勝、見事優勝しました。


 見延選手はパリ2024大会の出場を目指すと宣言しており、今後のさらなるご活躍が期待されます。

 

<見延 和靖(みのべ かずやす)>

福井県出身。2010年度に法政大学を卒業後、NEXUSに所属。

2015年のW杯男子エペ個人で初優勝。リオ五輪では6位入賞。その後も数多くの国際大会で優勝し、2019年には日本選手で初めて世界ランキングの年間1位となった。 

写真提供:いずれもご本人

最新記事

すべて表示
【フェンシング部】インカレ団体・個人戦で本学フェンシング部員が活躍しました!

11月17日~21日にかけて駒沢オリンピック公園屋内球技場で同時開催されていた第71回全日本学生個人選手権大会と第61回全日本大学対抗選手権大会のそれぞれで本学フェンシング部が大活躍致しました。 第71回全日本学生個人選手権大会では、男子フルーレ種目で中村太郎選手(法学部3...

 
 
 
【フェンシング部】東京2020オリンピック出場者が総長表敬訪問をしました

2021年9月7日(火)、東京2020大会に出場し日本史上初となるフェンシング・エペ団体戦で金メダルを獲得した本学体育会フェンシング部卒業生の見延和靖選手(法学部卒)をはじめ、吉田健人選手(法学部卒)、福島史帆実選手(法学部卒)、西藤俊哉選手(法学部卒)、敷根崇裕選手(法学...

 
 
 

Comments


​最新スポーツニュース

bottom of page